口臭・体臭・便臭まで!ペットの臭い対策に選ばれている「バイオクロロ」とは?

・バイオクロロとは?
愛犬・愛猫のにおいが気になったことはありませんか?口臭や体臭、便臭といったペットのニオイ問題は、見て見ぬふりをしてしまいがちですが、放置すると健康にも影響することがあります。
「バイオクロロ」は、そんな悩みにアプローチしてくれる口腔&腸内ケアサプリメントです。粉末タイプで、普段のごはんにふりかけるだけ。面倒な準備もいらず、毎日の食事の中で自然にケアができるのが特徴です。
特許を取得した乳酸菌「KT-11株」と、植物由来のクロロフィルが主成分。体の中からにおいの原因に働きかけ、口臭・体臭・便臭などにトータルでアプローチしてくれるのが魅力です。
・バイオクロロに配合されている成分と期待できる働き
バイオクロロが支持されている理由は、そのシンプルながらも機能的な成分構成にあります。まず注目したいのは、乳酸菌KT-11株。これは特許取得済みの機能性乳酸菌で、腸内環境のバランスを整えるだけでなく、免疫サポートにも期待されています。腸内が整えば、便のにおいや体臭にも良い変化が現れやすくなるのです。さらにもうひとつの主役が、天然のクロロフィル(葉緑素)。植物由来の成分で、消臭や抗菌作用があるとされ、体の中のニオイ成分を中和する働きがあるといわれています。におい対策というと外側のケアをイメージしがちですが、バイオクロロは内側から整えるというアプローチです。そして、保存料や着色料、香料などの添加物は一切不使用。シンプルでやさしい処方なので、デリケートな体質の子にも安心して使えるのが嬉しいポイントです。
・バイオクロロがおすすめなワンちゃん・ネコちゃんの特徴

このサプリが特に向いているのは、次のようなペットです。まずひとつめは、口臭が気になる子。加齢や歯周環境の悪化によって、においが強くなることは珍しくありません。歯磨きが苦手な子でも、バイオクロロならごはんに混ぜるだけでOKなので、無理なくケアを始められます。次に、排泄物のにおいが気になる子にもおすすめです。腸内環境の乱れが便臭の原因になっていることも多く、乳酸菌によって整腸が期待できるバイオクロロは、まさにぴったりです。さらに、室内飼いでニオイがこもりがちなお家や、多頭飼育でケアが行き届きにくいご家庭でも重宝されるアイテムです。においだけでなく、健康維持のための体の土台作りにも役立ってくれるのが、この商品の良さだと感じます。
・実際に使ってみた感想
うちのトイプードルはもともと口臭が少し強く、来客時に「ちょっとにおうね」と言われたこともあり、こっそり悩んでいました。歯磨きは嫌がるし、デンタルガムも飽きてすぐに食べなくなってしまい、困っていたところで見つけたのがこの「バイオクロロ」でした。最初は半信半疑でしたが、ごはんにさっと混ぜて出してみると、特に違和感なくペロッと完食。粉末タイプは食いつきを心配していましたが、ほとんど気にせず食べてくれたのが第一の驚きでした。そして1週間ほど経ったころ、ふと気づいたのが口臭の軽減。明らかに以前よりにおいが穏やかになっていて、「これ、効果あるかも…」と感じた瞬間でした。さらに、便のにおいも以前より気にならなくなっていて、トイレ掃除のストレスも軽減。体臭もやわらいだ気がして、総合的に清潔感が増した印象です。
・他のペット用口臭・消臭ケア製品と比べたバイオクロロの強み
消臭系のペット商品はたくさんありますが、バイオクロロのように「内側から整える」ことに特化したサプリは意外と少ない印象です。デンタルガムやスプレータイプの口腔ケア製品は、使っても嫌がられるというストレスがつきもの。でもバイオクロロは、いつもの食事に混ぜるだけという手軽さで、ペットも飼い主もストレスフリーなのが何よりの魅力です。また、乳酸菌とクロロフィルという相性の良い組み合わせが、単なる消臭だけでなく整腸・免疫サポートまで期待できるという点も大きな違いです。犬猫兼用で使えるので、多頭飼いの家庭にもぴったりですね。そして何より、添加物不使用という安心感。毎日口に入れるものだからこそ、安全性に配慮された商品はやはり信頼できます。